プロの目~高速に乗る直前にパンクを発見してもらった話
昨日、車で水俣まで行く途中、ガソリンを給油したところ、スタンドの店員さんから「右前輪の空気が減っている。パンクの疑いがある。」と教えられました。検査をお願いしたところ、たしかにパンクでした。早速修理していただきました。
高速に乗るつもりでしたから、危ないところでした。
普段は節約と時短のために、夜中にセルフで給油することが多いのですが、昨日はいつものスタンドに行く時間的余裕が無くて、たまたま高速までの途中のスタンドで給油したところ、店員さんにパンクを発見していただいたのでした。本当に幸運でした。また、南国殖産の川尻SSのMさん(レシートにお名前が載っていました)、誠に誠にありがとうございました。m(_ _)m
自動車は自分の責任できちんと管理しなければいけないのでしょうが、なかなか行き届かないところもあるのも否定できないところではあります。
これに対して、一目で異常を見抜いたというのは、やはりプロフェッショナルの目はすごいなと思わされました。
結局、水俣行きは途中で取りやめました。(パンクの場所が内側の方の分かりにくい場所だったりして、ちょっと修理に時間がかかったりしたので、行っても大遅刻になりそうでしたから。)
水俣の集会で、不知火患者会は新たな裁判を起こす方針を明らかにしたようです。
熊本日日新聞2013年03月03日
水俣病救済求め5月提訴へ 不知火患者会会員ら
高速に乗るつもりでしたから、危ないところでした。
普段は節約と時短のために、夜中にセルフで給油することが多いのですが、昨日はいつものスタンドに行く時間的余裕が無くて、たまたま高速までの途中のスタンドで給油したところ、店員さんにパンクを発見していただいたのでした。本当に幸運でした。また、南国殖産の川尻SSのMさん(レシートにお名前が載っていました)、誠に誠にありがとうございました。m(_ _)m
自動車は自分の責任できちんと管理しなければいけないのでしょうが、なかなか行き届かないところもあるのも否定できないところではあります。
これに対して、一目で異常を見抜いたというのは、やはりプロフェッショナルの目はすごいなと思わされました。
結局、水俣行きは途中で取りやめました。(パンクの場所が内側の方の分かりにくい場所だったりして、ちょっと修理に時間がかかったりしたので、行っても大遅刻になりそうでしたから。)
水俣の集会で、不知火患者会は新たな裁判を起こす方針を明らかにしたようです。
熊本日日新聞2013年03月03日
水俣病救済求め5月提訴へ 不知火患者会会員ら
スポンサーサイト