fc2ブログ

まるまうどん(熊本・江越)~超本格・讃岐うどん!

今日はあれこれあって、高家のランチタイムに間に合わず、昼食を食べ損ねた。
晩ご飯までにちょっと軽めに食べようか、と久々に「まるまうどん」へ。
ウチの事務所と同じ通りに面していて、ちょっと離れているが一応「隣の隣の隣」。ほっともっと、コスモスのそのまた隣です。通りからちょっと奥まっていて見つけにくいかも。
ここはホントに美味い超本格讃岐うどんです。手打ちの麺の腰が強い、強い。で、ほのかに甘さも感じる美味い麺。ダシがこれまた「これぞ讃岐うどん」という味。私、実家は東京ですが、両親はともに香川出身。で、実家のうどんの味は「讃岐うどん」でした。あの味。絶品です。東京とかも含めて、私の知っているうどん屋で最も美味いです。
マスターは熊本で修行したそうですが、修業先が讃岐うどんの店だったそうです。

熊本のうどん屋では、一味唐辛子や柚子胡椒を置いているところが多いですが、「まるまうどん」では置いていません。七味唐辛子だけです。一味や柚子胡椒は強すぎて、ダシや麺の味を殺してしまうからだそうです。これ、とてもよく分かります。「まるまうどん」は麺もダシもそれ自体がハイレベルで美味しいので、一味や柚子胡椒は不要、というか有害です。

営業時間は午後5時くらいと早く、準備した麺が完売したら、その日は終わりなのでもっと早く閉まることも。そこはちょっと残念。マスターに「もっと遅くまで開けてくれませんか?せめて6時まで?」と訊いたら、「明日の仕込みがあるので5時に閉めないと。」ってことでした。このコダワリの仕込みがあってこそ、あの味なのでしょう。

もう一つ注文は、「トッピングに野菜を増やしてほしい。せめてほうれん草か小松菜のおひたしを!」ってことでお願いしたことがあったのですが、「準備が追いつかないので難しい」ってことでした。具も自前で作っているようで、大変みたいです。栄養バランスからするとぜひ野菜が欲しいんですけどね。

ということで、晩ご飯には利用しにくいですが、昼食時に近くに来たら、ぜひ一度は寄ってみてください。
スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

創作中華料理&居酒屋 China房 高家のブログ発見

以前、紹介した「創作中華料理&居酒屋 China房 高家」のブログを発見しました。
熊本・中華料理China房高家の日々

ぜひ、のぞいてみてください。

ついでに、実際のお店も。

私は、さっきまで高家で食事していました。

テーマ : 中華料理
ジャンル : グルメ

「China房高家」~熊本で美味い中華料理屋!

私のお気に入りのお店が、

創作中華料理&居酒屋 China房 高家

です。
場所は、旧浜線沿いで萩原郵便局の並びですが、萩原郵便局自体どこにあるかフツー知らんよね…。
口では説明しにくい目立たない場所にあるからか、無名な店だと思いますが、味は確かです。

ひごなびの案内ページ(少々、情報が古いかも…。)
グーグルマップはこのページ

コックさんはまだ若いお兄ちゃんですが、
話してみると分かりますが味にはこだわっていて、研究熱心でセンスもいいんだと思います。
私はグルメじゃなくて舌には自信がないんですが、
(たぶん舌の肥えている)弁護士仲間を連れて行っても誰からも絶賛されます。

ランチの主力メニューは、
前菜4~5品+スープ+ミニ野菜サラダ+ご飯+メイン料理+コーヒー(orデザート)
と盛り沢山で、とくにオススメはエビチリのランチセット950円

中華丼セット650円も急ぎの時はいいかも。
チャーハンのセットも同じ値段であったはずです。ここはチャーハンも独特の風味があって美味い。
(栄養バランスが気になるので、私は1人で行くと中華丼の方ばかり頼んでしまいますが、どっちも美味い。)

他のどのメニューもハイレベルだと思いますが、1個1個挙げだとすキリがないのでヤメます。
私はしょっちゅうこの店に来ているので、興味がある方は、店で直接きいてください(?)。
何と、何か月か前、熊本のテレビの取材のときにも居合わせて、
エビチリを食べているところをお客さん代表でインタビューされたこともありました(^_^;)。

中華料理は何人かで行って何皿か頼んでいろいろ食べるのが楽しいですよね。
そういうときに特にオススメです。ぜひ一度行ってみてください。

店休日は第2・4木曜日
駐車場は、店の前の並びのスペースが共用なので、どこに止めてもOKです。
(もし満車の時は、南熊本駅の方にちょっと戻ったところのショッピングモールの駐車場に停めるという裏ワザがあります。)

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

がーすー

Author:がーすー
趣味:
音楽鑑賞(フュージョン、MPB中心に何でも)
詰将棋(フェアリー好き)
サルサダンス(on2) 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード